1
元気な庭のお花たちです。
ペラルゴニュウム♪

アイビーゼラニュム

エリゲロン♪

クレマチス♪

姫ヒオウギ♪



ホットリップスが可愛くて~♪


鶏のハムを作りました。
時間は掛かるけど難しくないです・・・と、ブロ友さんの言われる通り
私でも出来る簡単ハム、娘家族から好評と連絡あり
また作りたくなる一品でした♪ COOKPADレシピより


▲
by nokonoko-66
| 2011-05-22 18:20
| ガーデニング
山ツツジが満開だから山荘へ行きませんか~!
勿論喜んで連れて行ってもらました。
長野県飯田にKさんの山荘はあります。
五月晴れ、車窓から見える山々は新緑が眩しい!
アルプスが見渡せる高台のレストランでランチ
馬場では乗馬のレッスンを受けてる人がいました
ここからの眺めは別世界です♪
南アルプスの美しい連山が前方に・・・・
写真に上手く写らないのが残念です


山荘へ・・・・
ヤマツツジ、ミツバツツジ、レンゲツツジがお出迎え丁度見頃でした♪





デッキの真下、Kさんお好みの小物が飾ってある

山荘にこまめに出かけ
風を入れたり、メンテナンスがしっかりしてるせいか
30年立った今でも建物や内部は変わらずに美しい
Kさんがいかに大切にしてるのがよく分かります。
以前はここで一泊しては
朝ドラでお馴染の安曇野や八ヶ岳にも何度も足を伸ばし
思い出は数限りなくあります。
因みにKさんは高校のクラスメート
一緒に遊んだり、勉強は?しなかったゎ(苦笑)
不思議なご縁で偶然にご近所さんになって40年、大切な友人です。
庭のお花は自然生えが多いそうです
チゴユリ
スミレ、 ウラシマソウ、グンナイフウロウ

▲
by nokonoko-66
| 2011-05-20 23:36
| 旅行
今日はプチ断捨離をしました
5年間、いやもっとかな
手を通してない洋服やシーツなど思い切って捨てることにしました
可燃ごみの袋(45ℓ)5袋出来ました
まだ捨ててはないけど
気が変わって戻すような事のないように、、、です。
そろそろ身辺整理(終い仕度)を
余分な物を削っていかなくてはと思うこの頃
明日から雨が酷くなりそうなので傷まないうちにパチリ(昨日撮影)
都わすれ♪

アヤメ♪
いづれがアヤメ、カキツバタ、はたまた菖蒲か?いつも混乱です
かずよさんに教えて頂いて、アヤメと判明

シラン♪

ピナフォア♪ チェリーセージの仲間だそうです、ごめんなさい。

野菜♪
パセリ、アシタバ、ルッコラ、アイスプランツ、ベビーリーフ
そうそう、ゴーヤがやっと芽をだしてくれました。
今年は少し値段の高いのを買ったので出なかったらショックですぅ
6個蒔いて5個出ました、さて、上手く育ちますか、楽しみにしてしましょう♪


▲
by nokonoko-66
| 2011-05-10 00:00
| ガーデニング
行って来ました、フラワーガーデン 名称 「ブルーボネット」
ここは名古屋火力発電所の緑地の一部を解放して出来た庭です
名港から水上バスで10分

花輪のお出迎え♪

施設名になってる「ブルーボネット」はテキサス州の州花
ブルーの帽子(ボネット)を重ねたような可憐な姿が特徴的
園内には6000株植えられ3月下旬から5月下旬まで園内の至るところで咲いている♪

ワイルドフラワーの丘は目を奪われるほどに可憐で綺麗でした♪


ブルーボネットとネモフィラ

エニシダ
今が旬のこの花はブルー系の多い中に派手で目立ちました
隣に黄色も咲いてました♪

庭の中央にはブルーボネットの入った花車がオブジェになってます♪

ランチタイムはサンドイッチとピザ 二人でシェア、美味しかった♪

中央の小道♪


目の保養と食べておしゃべり♪
女性はこれが一番、また明日から頑張れます(笑)
ウォーキングしながら筋肉を鍛える、姿勢もよくなるという
こんな靴を買いまいました。
果たして期待できるかな。 今日は9000歩♪

▲
by nokonoko-66
| 2011-05-06 00:00
| 日々あれこれ
1